いつもの東急ストアの商品をお届けします。
ギフト・ハレシーンにぴったりの商品をご紹介します。
離乳食をはじめとこどもにちょういどいいベビー食器のセットです。
便利で新しい、コンパクトに折りたためる鍋敷きです。
表、裏、両面使えるリバーシブルなカフェトレー。お家でのカフェタイム、お友達を集めたホームパーティーなど、いろいろなシーンで活躍してくれます。
白磁に淡くまとった色とりどりの釉薬。宝石のように艶やかで透明感のあるこの豆皿は「結晶釉」という技法でつくられています。200年以上続く、佐賀県・有田の窯元と出会い磁器の新たな魅力を生み出しています。
指輪をはめるように、カップの取手に薬指を入れて握ると、まるで本物の指輪をつけているかのようなマグカップです。感動や驚き、そして微笑みを届けるというFloydのミッションが集約された代表作です。
美濃焼の窯元“作山窯”(さくざんがま)と共作によって誕生したトリのかたちのトリザラ。尾羽の部分は手に取りやすいかたちになっています。
瓶ビールにピッタリな定番グラスのサイズそのままに、ビールはもちろん、湯呑みとしてもお使い頂けます。雲母金の上絵付けによって再現された、美しいビールと泡の黄金比。
七転び八起き、粘り強さの象徴でもある達磨をかたどったゆらゆらと揺れるグラスです。牛乳を注げば白達磨に、トマトジュースを注げば赤達磨に。飲み物によって表情が変わります。生成りの化粧箱に2点入っています
日本の象徴、富士山に見立てたお猪口です。長崎県波佐見の陶窯にて焼き上げられたお猪口は、雪を表す白釉の上から、釉薬を自然に垂らすことで生まれる美しい対比をお楽しみ頂けます。
日本の象徴、富士山に見立てたお茶碗です。長崎県波佐見の陶窯にて焼き上げられたこの富士碗は、雪を表す白釉の上から、釉薬を自然に垂らすことで生まれる美しい対比をお楽しみいただけます。
初夢に限らず、夢に見ると縁起が良いとされている一富士二鷹三茄子。日本一の富士山をかたどったお茶碗、賢く強い鷹の羽を模した箸置き、事を「成す」の掛け言葉から茄子をかたどった小鉢。
古来より幸せの象徴として愛されている蝶。焼き物のまち瀬戸の職人がひとつひとつ丁寧に手吹き彩色を施しました。食卓を華やかに彩る磁器製の箸置きです。
美濃焼の窯元“作山窯”(さくざんがま)と共作によって誕生したトリザラに、豆皿サイズのコトリザラが仲間入りしました。キートレイやジュエリートレイとしてもお楽しみいただけます。
七転び八起き、粘り強さの象徴でもある達磨をかたどったゆらゆらと揺れるグラスです。牛乳を注げば白達磨にトマトジュースを注げば赤達磨に。飲み物によって表情が変わります。クラフトボックスに1個入。
しっかり握れる頑丈なステンレスグリップ
ひとつひとつの素材が持つ、木目や色の表情をお楽しみください。木製品は熱を伝えにくい素材なので、温かい料理は温かいまま、冷たい料理・デザートは冷たいまま、料理を引き立てます。
真空二重構造なので、飲み物の温度を保ちます。冷たい飲み物も温かい飲み物も「おいしさ」長持ち。冷たい飲み物を入れても、結露しません。安定感のあるほっこりフォルム。
天然アカシア材のぬくもり。温かみのある木目、スタイリッシュなデザインは、キッチンや食卓で素敵なアクセントになること間違いなし。テーブルに置けば優雅な雰囲気を演出することができます。
先端の細い部分を使えば細かい取り分け作業が出来ます。食材をつかむときには指にフィットし、テーブルに置くときにはしっかり安定するハンドル形状です。熱い食材にも安心して使える長さです。
トリベット、マグネット付きです。もちろんそのまま食卓へもっていてもおしゃれなデザインになっています。底に磁石が付く鍋をお持ちでしたらマグネット付が便利です。鍋にくっつくけてそのまま運べます。
高品質な18-8ステンレス製カトラリー。(ナイフは13-0または18-0ステンレス製)ホテル・レストラン向けのプロフェッショナル仕様デザイン。
北欧デザインのルーツ、デンマークデザインをモチーフとした、KEVNHAUN D STYLEのカッティングボードです。取っ手付きなので、立てかけたり引っ掛けたりとした用途にも便利です。
天然アカシア材のぬくもり:温かみのある木目、スタイリッシュな格子柄のデザインは、キッチンや食卓で素敵なアクセントになること間違いなし。テーブルに置けば優雅な雰囲気を演出することができます。